2011.04.29 (Fri)
「てんやわんや」と「旅行ボケ」
今週の部活動にっき 2011年4月29日
本日から1年生は休日も練習参加でした。
ただし、4月中は午前中のみ。
まだ、パートが確定したわけではなく、
あの楽器吹いてみる?これは?ってな具合でてんやわんやでした。
TPパートは最初8人!!いたそうで、
かたよりすぎだ、ってことであちこちにまわされてしまったようです。
今日の時点で4名かな?(うち1名は欠席)
まだまだどうなるかわかりませんが、
がんばっていきまっしょい!
TPの楽器はなんとか足りそうですが、お手入れ不足で
ピストンと主管が動かないのが2本あると。
ここでなんでも屋的なおっちゃんの出番です。
使ってなかった期間は8ケ月程なので、なんとかなるだろう、と、
バルブオイルをぶっかけて、2~3時間ほどおいて置くと、
ん、なんとか動くようになりました。
これで、明日からみんな自分用の楽器で練習できるね。
ただし、3年生っ!これぐらいは自分達でどうにかしてよ・・・
まだ”自分達でどうにか”って発想に欠けるんだよなぁ。この子達。
1年生をみてください。っていわれたけど、
細かいことは、まだまだこれから。今は楽器になれることが肝心。
午前中は、みんなでメリーさんの羊やらきらきら星やら、
たのしそーに(時々眠そうに)吹いてました。
2、3年生には、新基礎練メニューを渡して、
明日からやってもらうことにしました。
最初はきっちり、見させてもらいますから。
きちんとやらなければ、ただの紙くずですからね。
さて、午後からは合奏。
ん~、3年生まだ修学旅行ボケっすか??
ホント、あと3ケ月しかないんですよ~~~!!!
吹奏楽ランキング参加中です。よろしければポチッっと
カテゴリ内その他の記事♪
本日から1年生は休日も練習参加でした。
ただし、4月中は午前中のみ。
まだ、パートが確定したわけではなく、
あの楽器吹いてみる?これは?ってな具合でてんやわんやでした。
TPパートは最初8人!!いたそうで、
かたよりすぎだ、ってことであちこちにまわされてしまったようです。
今日の時点で4名かな?(うち1名は欠席)
まだまだどうなるかわかりませんが、
がんばっていきまっしょい!
TPの楽器はなんとか足りそうですが、お手入れ不足で
ピストンと主管が動かないのが2本あると。
ここでなんでも屋的なおっちゃんの出番です。
使ってなかった期間は8ケ月程なので、なんとかなるだろう、と、
バルブオイルをぶっかけて、2~3時間ほどおいて置くと、
ん、なんとか動くようになりました。
これで、明日からみんな自分用の楽器で練習できるね。
ただし、3年生っ!これぐらいは自分達でどうにかしてよ・・・
まだ”自分達でどうにか”って発想に欠けるんだよなぁ。この子達。
1年生をみてください。っていわれたけど、
細かいことは、まだまだこれから。今は楽器になれることが肝心。
午前中は、みんなでメリーさんの羊やらきらきら星やら、
たのしそーに(時々眠そうに)吹いてました。
2、3年生には、新基礎練メニューを渡して、
明日からやってもらうことにしました。
最初はきっちり、見させてもらいますから。
きちんとやらなければ、ただの紙くずですからね。
さて、午後からは合奏。
ん~、3年生まだ修学旅行ボケっすか??
ホント、あと3ケ月しかないんですよ~~~!!!
吹奏楽ランキング参加中です。よろしければポチッっと
カテゴリ内その他の記事♪
- 「てんやわんや」と「旅行ボケ」
| BLOGTOP |